奇跡のように美しい人

1章:女神 - 7 -

 ここへきて、もう四ヶ月半になる。
 佳蓮は、毎日、資料館と私室の往復ばかりしていた。
 塔の下層にある広大な資料館は、星詠機関が運営しており、美術館、博物館、図書館と芸術と知識の宝庫で、幸いにして佳蓮は文字を読むことができた。
 生前は活字に、というより親に自己啓発セルフヘルプの本ばかり与えられてうんざりしていたが、塔にある図書館は別だ。
 先ず、とにかく広い。
 中央は吹き抜けの構造で、遥か頭上に張られた色硝子の天窓から、柔らかな光が床まで降り注ぎ、素敵な模様を描いている。
 天まで届きそうなほど背の高い建物の壁面には、本棚がずらり。梯子が一つも見当たらないのは、なんと、空飛ぶ椅子があるからだ。
 手の届かない本は、椅子に座ったまま宙に浮いて、手に取れるのだ!
 最初は椅子に座ったまま宙に浮くのは怖かったけれど、すぐに慣れた。
 空飛ぶ椅子の座り心地は最高だ。
 今では、飛び降りた時よりも高い場所まで、すいすいと椅子に座ったまま移動できる。
 ここへ通うことをやめられない理由の一つは、この空飛ぶ椅子があるからといっても過言ではない。
 塔から一歩も出ない引きこもりに近い生活を送っているが、不満は全くない。少しも飽きないのだ。
 素晴らしい資料館と、窓から荘厳な街並みを一望できる贅沢な部屋がある限り、一生を過ごせる自信がある。
 図書館は広大な風景式庭園に通じていて、静かな硝子の温室もあり、佳蓮のお気に入りだ。
 美術館も素晴らしい。
 レインジールの家系は熱心な蒐集家らしく、幾つもの美術品を寄贈しているという。
 展示された油絵、彫刻に素描、版画に彫像、レリーフ、モザイク画など、美術品は優に十万点を越える。
 これほど大きな美術館を、佳蓮は初めて見た。
 見上げれば、金拍を塗した豊麗荘厳な天井画が眼に飛び込んでくる。精緻な装飾を施された壁や柱。
 時計塔は、びっくり箱そのものだ。
 誰がどんな意図で建てたのか、恐怖の人体模型館まである。
 硝子箱に納められたあらゆる動物の頭蓋、皮と肉を剥がされ、瓶詰にされたよく判らない内臓や器官。
 全て本物。
 腐敗永久防止加工されて、数百年も前のおびただしい死体が、あの館に納められているのだ。
 足を踏み入れて、最初はショックを受けたものの、三部屋くらいまでは楽しめた。リアル過ぎて逆に偽物に見えたのだ。
 ところが、切断された手が壁一面に並べられている部屋を見た時、ぞぞ……っと背筋が震えて限界に達した。
 あの館にだけは、入ってはいけない……
 何をどうして、星詠機関はあんなものを集めたのだろう?
 迷宮のような館内はとにかく広大で、一日では到底見て回れない。
 観光名所にでもできそうな美しい建物だが、塔関係者以外は立ち入れない為、歩いている人はそれほど多くはない。
 人の少ないところも、佳蓮は気にいっていた。
 以前は美術館とは無縁の日々を送っていたが、ここへきてからというもの、毎日のように通っている。
 絵画を眺めるのは楽しい。
 この世界の美しいものに、佳蓮は日々感動しているが、こと人間に関しては首を捻るほかない。
 繊細な筆遣いで描かれた美貌の女神像は、どれも平凡な顔立ちをしているのだ。
 微細に描かれた絵の一枚を見た時は、偶々作者の好みかと思ったが、違った。美女を描いた作品の全てにおいて、モデルの女性は地味な一般女性にしか見えなかった。
 写真のようにリアルな描写も、水彩のような淡い色遣いの絵も、美女が平凡。
 最初は違和感を覚えたが、すぐに馴染んで、眺める楽しみとなった。
 特に宗教画は構図が壮大で面白い。
 人々を先導する英雄や女神は、周囲を囲む群衆より明らかに劣った容姿をしているのだから。
 図書館や美術館に通ううちに、佳蓮は王宮に興味が湧いた。上流の人々が集まっている様子を、遠くから眺めてみたい。本や絵に描かれている様子と比べて、実際はどうなのだろう?
 好奇心が募り、レインジールが部屋を尋ねてきた折に訊ねてみた。

「今度、私も夜会に出てみたい」

「もちろん構いませんが……」

 これまでは誘われても断ってきたので、レインジールは不思議そうな顔をした。

「資料館に通っているうちに、興味が湧いたんだ。本場社交の様子を見てみたい」

「ちょうど舞踏会の招待状が届いておりますよ。出席いたしますか?」

「いいね! 舞踏会」

 眼を輝かせる佳蓮を見て、レインジールは微笑んだ。

「出席する旨を伝えておきますね。宮廷行事の中でも、特に賑やかな舞踏会ですよ」

「うん、ありがとう」

「皇太子殿下が訊けば、きっと喜ぶでしょう。あの方は、もう何度も羽澄様への招待状を私に渡しているのです」

 レインジールはなぜか儚げな笑みを浮かべた。佳蓮が不思議そうに首を傾げても、理由を教えてはくれなかった。